ツアー記録目次
  Top Page

2014年3月16日(日)
三段山スキーツアー
(東谷にフラれてナマコ尾根に癒された。そんな日)

天候:晴れのち雪
気温:-5〜1度
風向・風速:無風
雪量・雪質:積雪量は十分。クラストの上に10〜15センチの新雪
コース:白銀荘-三段山山頂-東谷-ナマコ尾根-白銀荘
メンバー:大西(CL)、田中パパ(SL)、田中ママ、takeda 計4名

視界が悪そうだったことと、森林限界より上の積雪が飛ばされていると聞いていたので、当初は富良野岳を目指した。しかし、8時40分の時点で駐車場が満車だったために、三段山に変更。この時期の富良野岳は人気が高い。
三段山も入山者が多かったが、なにしろ駐車場の心配が無いのが助かる。ありがたいことに登山口では快晴無風。登っている間にだんだん高曇りになってきたが山頂までの視界は良かった。
とても気温が高く、大汗をかいて体力が奪われる辛い登りになった。さらに山頂直下は近年類を見ないつるつるのハードバーン(薄い新雪付き)でシール登行はもちろんツボ足でもスリップして登れない。ハードバーンを避けるためにコースをかなりフリコ沢側に振って、やっとこさ登頂(残念ながら田中ママはリタイヤ)。登頂の嬉しさをかみしめる間もなく天候が悪化してきたので、急いで下山。
滑ってみると、波打ったクラストの上を薄い新雪が覆っており、滑りづらいことこの上ない。一見面つるなのがさらに罪深い。クラストに突き上げられる度に「危ねー!」と叫びながら東谷まで高度を下げた(滑り降りたという印象は無い)。しかし、最後の望みの東谷も全面が「危ねー!斜面」。大西が端から端までトラバースして雪質を探ったが全滅。
がっくりうなだれて傷心のままナマコ尾根を滑ったら、そこには適度な深さの優しいパウダーが・・・緩斜面でも快適に滑る事ができた。まさしく癒やしの尾根。やっぱり三段山は良い。
下山してみたら、三段山西の谷の雪は良かったとの報告あり。富良野岳も森林限界付近の雪は良かったそうだ。そうかそうか、でも僕らにはナマコ尾根がある!

雪崩:三段山2段目に雪崩の痕跡があった。恐らく、3月13日の強風で発達したウィンドスラブが雪崩れたものと推測される。他にも、13日には富良野岳ベベルイ沢のボトムで雪崩が発生している。15日には二十二林班沢でデブリが目撃されている。

アドバイス:そろそろ日差しが強くなり、気温も高くなってきた。これからはサングラス、日焼け止め、シールワックスを携帯したほうが良いでしょう。 大西はこの日は全てを家に置いてきて、えらい目に遭いました。



富良野岳
視界は・・ぎりぎり行けそうな感じ


バーデン前
駐車場は満車状態。潔く諦める



三段山
1段目


2段目

2段目に雪崩の痕跡があった
雪崩斜面を巻くように登る


廊下
高曇りだが日差しが強く感じられる
気温も高めで大汗!


山頂直下
つるつるハードバーンでスリップ地獄


三段山山頂
何故か田中ママが居ない!(^_^)
急速に天候が悪化してきた

視界のあるうちに急いで滑る
takedaさん


田中パパ
しかし、雪が手強い!


田中ママ
ヘタをしたら怪我しそうなコンディション
慎重に滑る


悲劇の東谷
この写真の端から端までトラバースしてみました。


takedaさん
斜面の下部は少し良い雪


田中パパ
「危ねー!斜面」を一気に滑り降りる。さすが


ナマコ尾根はあまりにも快適で写真を撮るのを忘れてしまいました。



写真は、大西のOLYMPUS Tough TG-2、SONY HDR-GW77VのHDムービーから静止画切り出し(16:9)

ツアー記録目次  Top Page