ツアー記録目次  Top Page
2004年4月4日(日)
音江山スキーツアー(魅力的な北斜面)
危険! 雪崩(北斜面滑降時)

現先々週から狙っていた音江山に、今日やっと行くことができた。ソロの気楽さで9時過ぎにのんびりと我が家から出発。
しばらく走ってからシールワックスを忘れたことに気づき、代用するために途中のコンビニで墓参り用に売っていたロウソクを購入。
深川ICの近くにある沖里河温泉から入山したが、温泉の手前1Km程は除雪の状態が悪かった。4WDでなければたどり着くことができなかったと思う。道には、車でのアプローチを諦めた人のものらしい山スキーのトレースがうっすらと残っていた。
天候は、最初は時々吹雪模様だったが次第に晴れてきた。
他に人影はなく、誰とも出会うことのないツアーだった。こんなツアーは久しぶりだ。

10時に登山口を出発。ルート取りには少しコツがいるが、うまくルートを取れると簡単に手前の尾根を越えることができる。
終始、深さ30センチ程度の重い雪のラッセルがずっとつづく。気温が上がってくるとシールに雪が付きやすくなって、途中で二度ほどロウソクのお世話になった。効き目が無くなるのは早いが、十分シールワックスの代用になった。
滑れる斜面を探しながら登りたかったので、通常は北西の尾根を登るところを北斜面をジグザグに登り、山頂からは見えないところに非常に魅力的な滑降ラインをいくつか見つけることができた。
このあたりは、オープンバーンと疎林の組み合わせが本当に綺麗だった。
斜度は上がるにつれて急になっていき、山頂直下には全層雪崩を起こしそうな亀裂が発生していた。
北斜面を滑るには、十分な雪崩対策が必要だろう。
北西の尾根は概ね緩やかな傾斜になっており、こちらは雪崩の心配なく滑降を楽しむことができそうだ。
かなり寄り道をしたため、12時過ぎにやっと山頂へ到着。登山口から2時間以上かかってしまった。
音江山の山頂は広く平坦で樹木が無く、360度素晴らしい展望だった。久しぶりに一人だけの静けさをたっぷり楽しんだ。

いよいよ北斜面を滑降開始。
登るときに目を付けていた、高度差250mのラインを思いっきり滑った。
北斜面のためか雪質が良くて、この時期にしては望外のパウダーを楽しむことができた。何度も登り返して楽しみたくなる斜面だ。帰りはあっと言う間で、一時間もかからずに登山口の温泉に到着した。平坦な部分では雪は派手に腐り始めていた。
登山口までのアプローチに不安があるが、スキー滑降のための山としては、とても魅力的だと思う。

天候:雪のち晴れ
風速:0〜3メートル
気温:0〜5度
雪量:十分
雪質:重めのパウダー20〜30センチ
コース:沖里河温泉〜音江山
メンバー:旦那 計1名


深川IC付近から見た音江山

沖里河温泉へ向かう道の状況
何度もスタックしそうになった。

沖里河温泉(廃墟)
なんとなく気味が悪い

さびしく一台だけ駐車された愛車
周囲に人影無し

序盤は若木がうるさい

途中、こんな標識を見つけた

尾根を乗り越えると、やっと音江山が姿を現す

通常のルートを外れ、北斜面を登る
深川市街を振り返ったところ。

だんだん傾斜がきつくなってきて、
ジグを切りまくって登る。この付近に全層雪崩を予感させる大きな亀裂があった

この付近にはカバの大木が多い
疎林に日が差して綺麗だった

稜線に出て、振り返ったところ

こちらが、通常ルート
緩い傾斜に疎林の組み合わせ。これはこれで楽しそうだ

山頂からの景色
西側

山頂からの景色
北東側

山頂からの景色
東側

音江山の東北東にある小ピークの斜面
こちらも楽しそうだ

山頂の北東側の斜面
こちらを滑ろうか、かなり悩んだ

結局、北斜面の中央寄りのラインを選択。細く見えるが、途中からかなり広いオープンバーンになる
では、滑降!

高度差250mを一気に滑った。雪質、斜度共に良かった。
ラインを下から見上げたところ

少し西よりのラインへトラバースして滑り、滑降終了

ツアー記録目次  Top Page