ツアー記録目次
  Top Page

2010年1月16日(土)〜17日(日)
カミフ雪崩事故防止セミナー2010

天候:16日は雪、17日は快晴
気温:-15〜-17度
風速:0〜3m/s
雪量:十分
雪質:30cmの軽いパウダー
場所:白銀荘〜1段目周辺


3回目となるカミフ雪崩事故防止セミナーが無事終了しました。
座学では受講生の熱い眼差しと活発な質問が印象的でした。
実技でも-15度の寒さの中で、素直且つ熱心に講師の指導に従ってくれました。
そして、総仕上げの高所SRT(セルフレスキュートレーニング)は、新しい試みが多く皆さんが無事クリアできるか心配でしたが、全班が制限時間の15分をクリア。予想以上の素晴らしい結果を出してくれました。
ぜひ、セミナー後も各自研鑽を積んでください。またセミナーに参加してくれることも大歓迎です。
皆さんの雪山での無事をスタッフ一同願っています。



いよいよセミナー開始



座学
装備の進歩に合わせたカリキュラムにしました


実技

組織的ゾンデーレン

大人数によるゾンデーレンの手法を学びます

実技
ビーコン演習
機種別の班分けで行いました

実技
ビーコン演習
様々なシチュエーションでのビーコン捜索を行います

プローブを併用して正確な埋没位置、埋没深を探ります

高所SRTのグループミーティング
スタッフがファシリテーターとなります

高所SRTのミーティング
各グループで自主的に活発な議論が交わされました


グループ単位で語らいながらの夕食
もちろんスタッフも加わります


二日目
山田講師による積雪断面観察


雪を科学的な視点で見ることを学びます


実技
ピットチェック

各種テストの手法を学びます


午前中いっぱい、V字ベルトコンベアシャベリングのトレーニングや埋没体験を行いました


高所SRT
午後からは全員BC装備で入山し、実際の雪崩現場が再現されたフィールドで、セルフレスキューのトレーニングを行いました


SRT講評の様子
命に係わる内容のトレーニングですから、時には厳しい指導がなされます

無事終了
皆で集合写真




 


ここからは準備編

高所SRTの準備の様子
数日前から場所の選定、マーキング、埋没穴掘りなど事前準備を行いました



スタッフ向け研修
新しいカリキュラムに対応できるように
スタッフ向け事前研修を行いました


納得できるまで、日没後も研修を行いました

旧白銀荘でのミーティング
MLでの打合せの他に何度か泊まり込みのミーティングを行い、講義内容について大変熱い議論が交わされました


今回整備したテキスト
スタッフの労作です



座学の舞台裏でのスタッフの様子
他の講師の話を聞いたり、自分の講義の事前準備をしたり・・


日の出前の積雪観察用ピット掘りの様子
穴掘りの労力よりも寒さが堪えたそうです

当日のスタッフは総勢20名

ASSH講師
上富良野十勝岳山岳会
上富良野十勝岳山岳救助警備隊
上富良野消防署
ボランティアスタッフの方々
に深く感謝いたします。


カミフ会一同より


写真は、進パパ・タカヤ・山田先生・大西のものを使用しました。

ツアー記録目次  Top Page